もう11月下旬です💦あと1カ月ちょいで今年が終わります😢
一日が経つのが本当に早いこの頃です。
最近は、新型コロナ新規感染者も少なくなってきて我が家も久しぶりにお弁当を持って(買って)近くの公園に出かけてみました🎶
久しぶりの外の空気を吸ってのご飯💕🍴🍱!!
むちゃくちゃ美味しく、充実した休日を過ごすことが出来ました(*^^)v
そうそう・・・昨日から、プロ野球の日本シリーズが開催されていますよね⚾
我が家は、全員カープファン💛ですが...今年も優勝ならず💦
なので、私はヤクルトスワローズとオリックスバッファローズの両方を応援しています(≧▽≦)
頑張ってる人を見ているだけで何だか元気が湧いてきて、私も頑張らないと!!!って思えるので連続ドラマも捨てがたいのですが、スポーツ観戦はいいですよね💖
まだまだ山根商事不動産部も、頑張りますよ~~~~個人事業主で一人営業ですので十分なフォローが出来ていないことも多々あり、いつもお客様に助けていただきながらの毎日ですが・・・どうか引続きよろしくお願い申し上げます
~追記~
写真は、私の尊敬する人
6年9か月前に亡くなった父の若い頃の写真です
決して裕福とは言えない家庭に生まれ 小さな頃から努力家で百姓をしながら
家計を支え 高校は働きながら夜間に通い
その高校ではボート部に所属して 国体で9回優勝をしたそうです
その時の仕事先がマル二木工
その後、フランスベッドに就職をして 支店長を務め
母と結婚をして 殖産住宅に勤務 (いや、殖産住宅~フランスベットだったかな?)
売上はトップクラスのセールスマンだったそうです
そのころ母は散髪屋さんで仕事をしていて 毎朝お店の前を
🧹で掃いて掃除していたらしく その一生懸命の姿に惚れて
同僚に頼んで デートの誘いまでを漕ぎ着け
ベタ惚れで結婚したとのこと
母も真面目な性格で
父が最初で最後の人でした
サラリーマンをした後は、自営業の道に進んだ訳ですが
母と一緒に調理師免許を取得して
最初は 「コーヒーショップ やまね」からスタート
その後 「サンシャイン」というレストランを広い敷地に建設して営業をし
そのおかげで私たち3人姉妹は 短大や専門学校へ通うことが出来て感謝しかない
有限会社にして不動産業も開始し それ以来41年
父が亡くなった原因は
悲しいかな ほんの少しの行き違いとでも言うのでしょうか
短期間(1か月半)に弱ってしまってあっという間でした
人生はいつ、何がどんな形で終わってしまうのかはわかりません
前もって決めることではないと思って その日が来るまで精一杯頑張りたいです
77歳まで、病気をすることなく毎日休むこともなく働き者でした
今ごろどうしているのかな。。。
多分、まだ 広島のあの3年前までに住んでいた家にいるのかな
と、時々思い出しては 今だに涙が止まりません
会いたい
もっともっと
親孝行したかった大切な人です
父の分も 母に今一生懸命 恩返ししています
まだまだ頑張りは足りませんがね
**************************************