信頼関係
先日、ハワイに在住の賃貸物件のオーナー様よりお電話をいただきまた。
現在広島県内にある、父の代からお任せいただいてる賃貸物件の管理及び現在空いている入居者募集物件のことでお話をすることが出来、お元気そうなお声を聞くことが出来て一安心しました。
父の代より、約41年間・・・ずっと仲介業者(契約は代理契約)にて取引を行わせて頂いてきた昔ながらの不動産業者だったのですが、近年の取引において契約書の欄に管理業者としての欄が新たに加わり、弊社も管理業者として登録をしなくてはならない時代になりつつある時代=賃貸物件の中にはこれまでの信頼関係があればそういう項目は必要なかった筈が、そうとも行かない時代の流れ・・・
信頼関係=契約は、本来当事者の約束で成立するものであり
信頼関係が崩れることがあると=それを証明するために契約書(書面にて確認する物)が必要になる訳ですが。
お互いに信頼関係を継続しつつ、離れていても信頼頂いていることにありがたいと思えた一日でした。
なかなか、管理部門までを立ち上げることは出来ない個人事業主ではございますが、臨機応変にマイペースで不動産業を継続したいと思っております。
~引続きよろしくお願い申し上げます。~
****************************************
本日の写真📷
初めて、ローストビーフ(牛のたたき?)を作ってみました(*^^)v
自己流&時短で作った割には、美味しかったです♪
ローズマリーは、自家製です♡
お肉は近くの生協さんで頼んだものでしたが・・
母や子供たちには、とても好評でしたよ!(^^)!
私の得意料理の一つに加えたいと思いますっ💖
時期的に普通にこれまでと同様に暮らすことが出来ず、思うように過ごすことが出来ない毎日ですが・・・日々のちょっとした出来事を大切に、過ごしたいと思っています。