10月突入ですっ💦
この頃毎日朝5時起き~夜は早目の就寝の健康的な日々を過ごしております。
本日は久しぶりに時間が空いてブログを書くこととしました(#^^#)
9月はお蔭様で、広島県内での土地のお引き渡しと神奈川県内での新築戸建物件のご契約に関わらせていただき感謝の日々でした。
その合間に、物件のご案内や新たな土地のご依頼をいただき慌ただしくも楽しい毎日!
つくづく、今の仕事が好きなんだな~♡💕と感じつつ
新型コロナ感染症による自粛により滞っていた業務もお蔭様で順調に進みつつあるなかで・・・
5月に我が家に来た保護犬🐶ピースが何と💦キシリトール入りガム(キシリトール含有量は少しでしたが💦)を食べてしまい、直ぐに動物病院へ行って食べたガムを吐かせたり点滴をしたりしてやっと、一週間を経て正常の数値に戻り一安心したのもつかの間。
今度は母が、8月に腸捻転になって緊急処置をしてもらい回復して以来~どうやら腸捻転が癖になっている様子で夜間緊急病院へ通うこと3回・・・
いろいろと本当にどうなることかと悩んだ日々を繰り返して、今に至ります。
母の病気は今に始まったことではないのですが、病院の先生はじめ看護士さん、訪問介護スタッフの方やケアマネジャーさんなど沢山の方に助けられながら頑張って、今を乗り越えて居ます♪
コロナも今は少し落ち着いてきていて、この約2年、私事ですが
外食は今でも一度も行っていない&髪は先月2年振りにカットだけ行って参りましたが
これでもか!!っていうくらいに気を付けてはいます。
この2年間はとても非日常的な日々でしたが、母の腸捻転が判ったのはたまたまコロナ自粛していて傍に居てあげられたからだと、そう思うと。。。複雑です。
そうそう・・・母の父(私の祖父)は若い頃(母が小学生の時)に、その腸捻転が気付かれないで命を落としていることも、母の悲しい記憶として蘇り。。。
まだまだ気は抜けませんが
さあ~~今のうち、元気なうち、働けるうちにいろいろと頑張らんといけませんね(^^;
さてさて~~今日の写真は~~~
「もったいない」は美しい世界の言葉 より
先代の父が好きだった言葉で少し(かなり?)前の記事ですが、
日本の中古住宅の更新時期って世界と比べると
何と短いのでしょうか。。。。。
住まいも適切なメンテナンスをすれば、まだまだ長持ちしますよね。
以前、住宅メーカーリフォームエンジニアだった経験を活かして
新築は基より、中古住宅のお住まいの引き渡し~その時期に合ったメンテナンスやリフォームの提案が出来たら楽しいだろうな~🌠
と思った次第です。
住まいの事ならなんなりと、私、山根商事不動産部 山根まで
ご相談くださいませ。
追伸:てんやわんやな日々で、スマホを水没してしまい
連動して利用していた ヤフーメールが利用できなくなっております。
~まだ機種変更する時間も勇気もなくて(写真や会話が全消去になるので)
しばらくの間は下記のアドレスまでよろしくお願い致します~
✉ yamanechin@yahoo.co.jp